商品詳細
内容量 | 20g(枚数の目安:20枚前後)※部位:胸ビレ、背びれ、尻ビレ |
---|---|
原材料/加工地 | 国産養殖トラフグ/山口県下関市本社工場 |
賞味目安 | 常温保存で2ヶ月以上(賞味目安とは商品発送時、残り賞味期限の期間です) |
保存方法 | 高温多湿を避け、常温で保存 |
配送温度帯 | 常温便 (ふぐひれと冷蔵商品または冷凍商品を一緒に購入された場合 冷蔵便 ・ 冷凍便 で配送する場合があります) 配送温度帯について詳細はこちらをクリック |
自社で捌いたとらふぐのひれだから安い!
自社で捌いたとらふぐのひれを使っています。選別と水洗いをしっかり行うのがポイント。ぬめりを取ることで、日持ちが向上し生ぐさみが低減します。さらに選別を行いつつ、一枚ずつ間隔を空けて板に張り付けてしっかりと天日干しします。
ひれ酒の作り方
ひれ酒に合うお酒は?
ひれ酒には、香りが強すぎず比較的辛口のお酒がおすすめです。高価なものではなく比較的安価な醸造酒が合うと言われています。 ※口当たりがスッキリ滑らかで淡麗なお酒などお好みでお試しください。
熱燗でのお召し上がり方
フライパンや直火で炙ってもOKですが今回はトースターを使用した場合の手順をご案内いたします。
※熱いので火傷に注意してください ※通常温度の熱燗ではひれのエキスが出にくいので注意
火を付けるとアルコールが飛びアルコール度が下がるので飲みやすくなります
焼ひれはこちらから
送料380円【ネコポス便】でのお届けはこちらから
トラフグ
トラフグはふぐの王様と呼ばれています。あっさりしていますが噛めば噛むほど広がる旨みと強い弾力が魅力です。栄養面でも低脂質・高タンパク・コラーゲンが豊富です。トラフグに含まれるコラーゲンは海洋性コラーゲンは消化吸収しやすく美肌効果が期待できます。その他にもビタミン、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、タウリン、ナイアシンなど様々な栄養素が含まれています。
各種お支払い方法

●お召し上り方
【簡単調理。ひれ酒の作り方】
直火で炙る、または油をひかないフライパンでひれを空煎りします。生臭みがとれるよう、ひれの根元によく火を通してください。
■熱燗:焼いたふぐひれを、沸騰直前の熱燗一合(180ml)に1・2枚入れて蓋をし、2・3分おけば出来上がりです。
■冷や酒:清酒一合に焼いたひれを2枚入れて、常温で2日程度置きます。
■冷酒:清酒一合に焼いたひれを2枚入れて、冷蔵庫で2日程度冷やせば暑い時期でも楽しめます。
▼じわりと染み出るひれの味わい。冷や酒、冷酒でもお楽しみ頂けます。
◆焼き色、火加減を見ながらひれをしっかり焼き上げて下さい。
- フライパンの場合は鉄製のものがお勧めです。油をひかずに長箸を使って焙ります。ひれの付け根からしっかり火を通し、濃いキツネ色になるまで火を通してください。
- トースターの場合の目安は180℃で4-5分です。トースターの機能やひれの部位(薄さ、大きさ)によって時間はことなる場合がございます。焼き具合を適宜見ながら調理なさってください。
- 七輪の場合はフライパンと同様に焦げ付きに注意しながら、ひれの付け根の部分からよく焼いてください。 しっかり焼いて、生臭みが残らないようにします。
焼いたひれを沸騰直前(80℃程度)の熱燗一合(180ml)に1・2枚ほど入れてふたをし、2・3分おきます。ひれの味わいを濃く楽しみたい場合は長めに漬けたり、ひれをお酒に入れたままお飲みになってください。
たいへん熱いので、少しかきまぜてから注意してお召し上がりください。カップの周りに火を付けアルコールをとばしますとまろやかになりますが、そのままのアルコール度数がお好みの方は火をつけずにお楽しみください。★冷酒、ひや酒に
清酒一合(180ml)に焼きひれを2枚入れ、2日程度冷蔵庫や常温で保管してからお召し上がりください。国内で育った本とらふぐのヒレのみを使用して加工します。
ふぐを捌く際、まず噛まれないようにくちばしを取り除いた後、ふぐを返しながら胸ヒレ、背ビレ、臀ヒレ、胸ヒレの順で効率よくヒレをそぎ取っていきます。選別と水洗いをしっかり行うのがポイント。ぬめりを取ることで、日持ちが向上し生ぐさみが低減します。 さらに選別を行いつつ、大きな板に一枚ずつ張り付けていきます。
乾きムラがないようヒレとヒレの間隔を空けて、しっかり風にあてて乾かします。
天日干しのあとは干しヒレはパッキングに、焼きヒレは遠赤外線による焙焼を行って検品後に完成となります。