【とらふぐ皮とサラダの和え物。盛り付け例】
- 湯引いてカット済みですので、解凍後そのままお召し上がり頂けます。
- 弊店のとらふぐ皮は、混じりけなしの本皮100%。海洋性コラーゲンが創り出すこりこり食感です。
- 冷蔵庫、または流水で解凍し、付属のぽん酢ともみじおろしでお召し上がりください。
お好みのサラダに和えて、ドレッシングをかければふぐ皮のぷるぷるこりこりサラダの出来上がり!
【カット済み、無添加・国産とらふぐ本皮100%使用】
ふぐ専門店「ふぐの魚重」の皮刺しは、自社でさばいた混じりけ無しの本皮刺身。
とらふぐ本来のマリンコラーゲンの食感は、ホンモノです!
専用の機械で小棘を削ぎ取ったあとの本皮のみを、適切な時間で湯で上げることにより、上質なゼラチン質に変化します。
すばやく氷水で冷却すると、驚きの食感が生まれます。
ふぐには身そのものにもコラーゲンが多いため、他の魚と比較して弾力があるわけですが、
皮にはもっと多くのコラーゲンが含まれています。
ふぐ用ぽん酢はもちろん、お好みでゆずこしょうや酢味噌など、
酸味と甘みのバランスがとれたドレッシングでのお召し上がりがお勧めです。
カロりーかつコラーゲンが多いとらふぐ皮刺しを肴に、とらふぐのひれ酒で一杯いかが?
ふぐポン酢、もみじおろし付き
【カット・湯引き済み。解凍後そのままお召し上がり頂けます】
[ふぐ皮の香りが気になる方は]
解凍後、皮を流水ですすぎ、綺麗な水に30分ほどひたしてから水切りしてお召し上がりください。
発送温度帯についての詳しい説明はこちらをご覧ください
●お召し上がり方
◆ 冷凍品ですので冷蔵庫または流水で解凍してお召し上がりください。
- お急ぎの場合
水に直接つけて解凍して頂いて結構です。
10分~20分程度で溶けてまいりますが、適宜解け具合をお確かめください。 - お急ぎでない場合
冷蔵庫にひと晩程度置いて、解凍してください。 - ふぐ皮の香りが気になる方は
解凍後、皮を流水ですすぎ、綺麗な水に30分ほどひたしてから水切りしてお召し上がりください。
・ポン酢で
湯引き済みですので、解凍後に添付のふくポン酢、紅葉おろし、お好みで刻みネギ等を付けてお召し上がりください。
・サラダに
サラダに和えて、お好みのドレッシングをかけてお召し上がりください。
◎本皮のみで作る、湯引き皮刺しのコリコリとした食感は格別――!
とらふぐの皮にはコラーゲンが多く含まれており、コラーゲンは熱を通すとゼラチンに変化します。
弊店では棘を除去した国産とらふぐの本皮のみを使用し、下関の自社工場で湯引き皮をお造りしていますので、
しっかりとした食感をお楽しみ頂けます。
良質な歯ごたえの湯引き皮刺しは、ふぐのお刺身との相性はもちろん、
お酒の肴や様々な和え物としてご好評を頂いております。
1. さばいたとらふぐの皮に付いている不要な膜を手作業で取り除き、
内側・外側、背側・腹側と四種類に選別します。
2. 外側の皮にある小棘を専用の機械で剥きとり、温度と時間に気を付けてゆで上げると、
コラーゲンの豊富なとらふぐ皮はしっかりとしたゼラチンに変化します。
3. ゆで上がった皮をすぐに氷水で冷却し、部位によって専用機械と手切りを使い分けてカットを行います。
洗浄や検品を経てパッキング、急速冷凍に掛けます。
【棘削ぎ】←専用の機械で、とらふぐの小棘を削ぎ取ります。
【白皮】←小棘を削いだ、白皮。(お腹側の方の外皮)
【湯引き白皮】←とろけないようにお湯で素早く茹でます。
【黒皮】←小棘を削いだ、黒皮。(背中側の外皮)
【湯引き黒皮】←とろけないようにお湯で素早く茹でます。
【内皮・白】←お腹側の内側の薄皮(とうとうみ)
【内皮・黒】←背中側の内側の薄皮(とうとうみ)
「ふぐ専門店」ならではの100%国産とらふぐ、100%本皮使用。
とらふぐ湯引き皮の、独特の歯ごたえをご堪能ください!

お客様の声
小林裕和様 | 投稿日:2021年03月07日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
想像よりも量が多く家族全員で美味しくいただけた。
|
弁慶様 | 投稿日:2021年02月25日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
これも一言〓
絶対にこの値段では食べれない ざっと、4~5人前は有る(いける) 絶対に買い! |
EMA KITTOSON様 | 投稿日:2021年02月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
量がたっぷりなので、少しずつ解凍して使っています。この季節は熱燗のアテにピッタリです。残った魚の煮汁で煮て煮凝り風にしたり、お値段も手頃なので気軽に楽しめて嬉しいです。
|