【まふぐ一夜干し 調理例】
骨無し!天然真ふぐの一夜干し7枚入り。
- 1尾ずつ三枚卸しにして開いているため、一切骨が無く、丸ごと召し上がれます。
- 一夜干しなので水分は多め。ふっくらな焼き上がりです。
- ほのかに甘いうま塩の味付けで、くせのないやさしい味わいです。
- とらふぐに次いで評価の高い真ふぐ。山口のふぐ関係者の間ではふぐの女王とも呼ばれています。
- とらふぐに比べると、やややわらかめの身質です。しろさばふぐよりも旨みや食感がしっかりしています。
グリルで焼くだけ、お酒のアテに、ご飯のおかずに。
骨がないので鍋物の具材や、バター焼きでのステーキ、てんぷらにもできます。
●お召し上がり方
包装トレイから取り出し、そのままグリルで焼いてお召し上がりください。
・焼きもの
グリルで焼いた後、すだち、かぼす、ライム等の香りの良い柑橘をかけてお召し上がりください。
・鍋物の具材に
2つや3つなど、食べやすいサイズにカットして、他の具材と共に鍋に入れてお召し上がりください。
・天ぷらに
衣を付けてふぐ天ぷらとしてもお召し上がり頂けます。