内容量 目安:2-3人前 |
200g(正味量)※白子の大きさ、個数には差があります。 |
---|---|
付属品 | ぽん酢、もみじおろし、保冷剤、レシピ付き |
原材料 加工地 |
国内産トラフグ(養殖・主に山口県産) 山口県下関市本社工場 |
消費期限 | ●冷蔵便配送の場合…発送日を含め、要冷蔵で4日 ●冷凍便配送の場合…冷凍保存で1ヶ月(解凍後はお早めにお召し上がり下さい) |
配送温度帯 | 冷蔵便 ※沖縄県へのお届けは、航空便減便の影響により通年「冷凍便のみ」となります。 |
アレルゲン | 小麦・大豆 |
備考 | 送料無料 ※北海道と沖縄県へのお届けは航空便を利用するため別途送料1,500円頂戴いたします。 ※冷凍する際は、白子表面に亀裂が入るのを防ぐために水と一緒に冷凍しております。 |
魚の白子の中でも特においしいと言われているとらふぐの白子は、冬しか食べられず、オスからしか取れないので特に希少です。生臭みも少なく、とろとろふわふわな食感。栄養価も高くクリーミーで濃厚な味わいは一度食べるとまた食べたくなるのでリピーターの方がとても多いです。また、初めての方にもうれしいレシピ付。「お鍋、焼き、湯引き、天ぷら」などお好みの調理方法でお召し上がり下さい。
塩水には浸漬済みです。軽く水洗いをしてください。
カットした白子を沸騰したお湯にそっと入れて中火にします。
そのまま再沸騰したら火を止めて、予熱で数分ほど白子に火を通します。
※ぐらぐら煮立たせないでください。
白子を冷水に浸して冷まし、キッチンペーパーなどでやさしく水気を拭き取ってください。
上記のように湯通しすると、より生臭みがとれて食べやすくなりますのでお勧めです。
白子の天ぷら…衣サクサク、中身はふんわり。
油に落とす時は、箸よりもスプーンがやり易くておすすめです。
お好みのサイズに切って、沸騰した湯にスプーンで落として熱を通します。
次に小麦粉、天ぷら粉などで衣をつけて180度の油で揚げます。
抹茶塩がおすすめですが天つゆ、薬味・ポン酢でも結構です。

白子の醤油からめ焼き…とろとろ白子×甘とろだれ
こちらもお勧めの調理方法です。みりん醤油に砂糖を入れて甘辛く、片栗粉でとろみをつけて。
白子の醤油からめ焼き
たれは醤油:みりん:1:1で合わせ、お好みの量の砂糖を加えます。水溶き片栗粉を作り、とろみを見ながら加えて煮詰めます。白子はオイルを塗ったアルミホイルに敷き、オーブンやトースターで焼きます。焼いた白子を作った醤油だれにからめて少し煮込みます。焦げ付かないよう、火加減にご注意ください。
香ばしい匂いがさらに食欲をそそらせます。緑を添えて見た目も美味しく召し上がれ。

お鍋・お味噌汁…とらふぐ白子はふぐちり鍋にはもちろんのこと、お味噌汁にもよく合います。

ふぐちり白子鍋…白子を一口大に切ります。ふぐちりと他の具材が煮えた後鍋に入れて、ポン酢でお召し上がりください。
焼き白子…塩をふって、オイルを塗ったアルミホイルで焼きます。薬味やすだち・かぼす等でお召し上がり下さい。
お客様の声
けい様 | 投稿日:2022年03月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
白子が大好物と言う身内に送りました。とても美味しかったと喜んで貰えて、本当に良かったです。
|
林由利子様 | 投稿日:2022年03月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
味・食感・大きさ、全てにおいて、河豚専門の料亭でいただく白子を超える絶品でした。至福の味わいです。
日程もこちらの都合に合わせてくださって、感謝しています。魚重さんは、サービスにおいても、信頼できる素晴らしいお店です。来年もまた必ず注文しますので、よろしくお願いします。 |
ハヤシユリコ様 | 投稿日:2022年02月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
昨年に引き続き、今年も大好物のトラフグの白子を堪能しました。ありがとうございます。
魚重さんの白子は、高級料亭に出せる絶品です。 味も食感も大きさも最高です。2月末にもう一度注文したいので取り扱いお願いします。 |